2月
神秘的でダイナミックな落差25メートルの、七滝氷瀑スノーシュートレッキング「七滝」
難易度:★★☆☆☆
日 程:2月11日(金・祝) 2月12日(土)
集 合:八幡平パノラマスキー場 AM 9:00
解 散: 同 PM 2:00
コース:パノラマスキー場リフト〜ブナの原生林〜七滝氷瀑〜パノラマスキー場
参加費:7,500円 ※スノーシュー携帯
ガイド:佐々木 守 080-1661-1393
風雪と氷で形成された樹氷群、自然の芸術を見ながらスノーシュートレッキング「八幡平」1,613m
難易度:★★★☆☆
日 程:2月19日(土)
集 合:盛岡駅西口 AM 6:00
解 散: 同 PM 3:00
コース:後生掛温泉〜蒸の湯〜八幡平樹氷群〜八幡平山頂〜スキー場レストハウス
参加費:9,500円 ※スノーシュー携帯
ガイド:佐々木守 080-1661-1393
3月
アオモリトドマツに創られる莊厳なスノーモンスター・秋田の秀峰「森吉山」(1,454m)に登る!
難易度:★★★☆☆
日 程:3月6日(日)
集 合:JR盛岡駅 AM 6:00
解 散: 同 PM 5:00
コース:阿仁ゴンドラ〜八合目〜避難小屋〜森吉山頂〜ゴンドラ
参加費:12,000円 (ゴンドラ含む) ※スノーシュー携帯
ガイド:山田孝男 090-6256-7878
残雪期だけの限定コース・仙岩トンネルから秋田県境を経て「貝吹岳」(992m)に登る!
下山はブナ原生林の中をダイナミックに尻セードで楽しむ!
難易度:★★★☆☆
日 程:3月13日(日)
集 合:JR盛岡駅 AM 7:30
解 散: 同 PM 4:00
コース:仙岩トンネル〜仙岩峠〜貝吹岳〜仙岩トンネル
参加費:9,500円 ※スノーシュー携帯
ガイド:山田孝男 090-6256-7878
白一色の大パノラマ「三ツ石山」(1,466m)から名峰岩手山を望む!下山の楽しみはダイナミックに尻セード!
難易度:★★★☆☆
日 程:3月27日(日)
集 合:JR盛岡駅 AM 7:00
解 散: 同 PM 5:00
コース:松川温泉〜三ツ石山山荘〜三ツ石山〜松川温泉
参加費:9,500円 ※アイゼン携帯
ガイド:山田孝男 090-6256-7878
4月
ミスミソウやイワウチワ咲く春告げ山「万寿山」(409m)で、春を先取りしよう♪
難易度:★★☆☆☆
日 程:4月15日(金)
集 合:JR新花巻駅 AM 9:30
解 散: 同 PM 3:00
コース:台温泉周回コース
参加費:7,500円
ガイド:中川智恵子 080-5570-2401
美人の湯・東根温泉から登る「東根山」(927m)。山頂から岩手山を眺めよう!
難易度:★★☆☆☆
日 程:4月18日(月)
集 合:JR盛岡駅 AM 8:30
解 散: 同 PM 3:00
コース:ラ・フランス温泉登山口〜一ノ平〜山頂〜一ノ平〜温泉登山口
参加費:7,500円
ガイド:中川智恵子 080-5570-2401
裏岩手の広大な雪原と、ブナの林間の中を滑るスキートレッキング「裏岩手コース」
難易度:★★★☆☆
日 程:4月23日(土)
集 合:八幡平ビジターセンター AM 8:00
解 散: 同 PM 3:00
コース:畚岳登山口〜嶮祖森〜大深山荘〜源太ケ岳〜松川温泉登山口
参加費:9,500円
ガイド:佐々木守 080-1661-1393
田瀬湖から「砥森山」(670m)の権現様に会いに行き、里の景色と眺望を楽しむ
難易度:★★☆☆☆
日 程:4月29日(金・祝)
集 合:JR盛岡駅 AM 7:00
解 散: 同 PM 4:00
コース:田瀬湖向田瀬〜山頂〜向田瀬
参加費:8,500円
ガイド:中川智恵子 080-5570-2401
星空を眺めながら、ヘッドランプで登るナイトハイク、山頂から街の灯りを見よう。
「姫神山」(1,123m)
難易度:★★☆☆☆
日 程:4月30日(土)
集 合:JR盛岡駅西口 PM 6:00
解 散: 同 PM 9:00
コース:一本杉登山口〜姫神山山頂〜一本杉登山口
参加費:8,500円
ガイド:佐々木守 080-1661-1393
5月
パワースポット和賀三山の一座「月山」(583m)へ登ろう!
難易度:★★☆☆☆
日 程:5月2日(月)
集 合:JR盛岡駅 AM 7:30
解 散: 同 PM 5:00
コース:鳥谷森〜山頂〜鳥谷森
参加費:8,500円
ガイド:中川智恵子 080-5570-240
雪椿の大群落を見ながら、「白木峠」(601m)を目指そう!
難易度:★★☆☆☆
日 程:5月3日(火・祝)
集 合:JR盛岡駅 AM 7:00
解 散: 同 PM 5:00
コース:越中畑登山口〜山頂〜越中畑登山口
参加費:8,500円
ガイド:中川智恵子 080-5570-240
東にリアス式の海岸が間近に見え、山一面に咲くつつじを見に行こう「五葉山」(1,341m)
難易度:★★☆☆☆
日 程:5月14日(土)
集 合:JR盛岡駅西口 AM 6:00
解 散: 同 PM 4:00
コース:赤坂峠登山口〜石楠花莊〜山頂〜赤坂峠登山口
参加費:8,500円
ガイド:佐々木守 080-1661-1393
ブナ原生林を抜けて和賀山塊を展望する!素晴らしい稜線歩きが楽しめる「高下岳」(1,322m)
難易度:★★★☆☆
日 程:5月15日(日)
集 合:JR盛岡駅 AM 7:00
解 散: 同 PM 5:00
コース:高畑登山口〜ブナ原生林〜分岐〜高下岳〜分岐〜登山口
参加費:9,500円
ガイド:山田孝男 090-6256-7878
岩手山中腹のカタクリ群生を足下に見ながら、春にしか現れない幻の「大滝」(1,000m)を見に行こう
難易度:★★☆☆☆
日 程:5月15日(日)
集 合:JR盛岡駅 AM 8:30
解 散: 同 PM 4:00
コース:御神坂登山口〜大滝展望台〜御神坂登山口
参加費:7,500円
ガイド:中川智恵子 080-5570-2401
山笑う区界高原の「兜明神岳」(1,005m)と「岩神山」(1,103m)で、春蝉声のシャワーを浴びる♪
難易度:★★★☆☆
日 程:5月16日(月)
集 合:JR盛岡駅 AM 8:00
解 散: 同 PM 4:00
コース:区界高原ウォーキングセンター〜兜明神岳〜岩神山〜少年自然の家〜ウォーキングセンター
参加費:8,500円
ガイド:中川智恵子 080-5570-2401
出羽三山の一つ月山、6月でも滑れる豊富な残雪の「月山」スキーの2日間
難易度:★★☆☆☆
日 程:5月21日(土)〜22日(日)
集 合:盛岡インター AM 6:00
解 散: 同 PM 4:00
コース:1日目 月山スキー場 スキー(泊)
2日目 月山スキー場 スキー
参加費:18,500円(宿泊費別途)
ガイド:佐々木守 080-1661-1393
山上の楽園焼山、イワカガミ・イソツツジの群生と足湯が楽しめる湯の沢コース「焼山」(1,366m)
難易度:★★★☆☆
日 程:5月28日(土)
集 合:JR盛岡駅西口 AM 7:00
解 散: 同 PM 3:00
コース:後生掛温泉〜湯の沢〜焼山山荘〜山頂〜毛せん峠〜後生掛温泉登山口
参加費:8,500円
ガイド:佐々木守 080-1661-1393
北上高地の北部に位置する「遠別岳」(1,235m)・「安家森」(1,239m)広大な牧野の奥に太平洋も望める360度の大展望をゆったりと楽しむ!
難易度:★★☆☆☆
日 程:5月29日(日)
集 合:JR盛岡駅 AM 7:00
解 散: 同 PM 4:00
コース:袖山高原登山口〜安家平〜遠別岳〜安家森〜登山口
参加費:8,500円
ガイド:山田孝男 090-6256-7878
6月
山形から宮城へ!花盛りの稜線歩きを楽しむ!山形蔵王・「熊野岳」(1,840m)と「刈田岳」(1,758m)南蔵王・「屏風岳」(1,825m)〜「不忘山」(1,705m)の山旅
難易度:★★★☆☆
日 程:日程 6月11日(土)〜6月13日(月)
集 合:JR盛岡駅 AM 6:00
解 散: 同 PM 7:00
コース:1日目 山形蔵王温泉ロープウェイ〜地蔵岳〜熊野岳〜地蔵岳〜蔵王温泉(泊)
2日目 蔵王エコーライン〜大黒天〜刈田岳〜遠刈田温泉(泊)
3日目 遠刈田温泉〜刈田岳南蔵王登山口〜杉ヶ峰〜屏風岳〜不忘山〜白石スキー場
参加費:31,500円(宿泊費・ロープウェイ代等別途) 各日参加10,500円
ガイド:中川智恵子 080-5570-2401
この時期限定!大雪渓のトラバース!残雪の中にエゾノリュウキンカ、ハクサンイチゲの大群落を楽しめる「東焼石岳」(1,507m)
難易度:★★★☆☆
日 程:6月12日(日)
集 合:JR盛岡駅 AM 5:00
解 散: 同 PM 5:00
コース:中沼登山口〜銀名水小屋〜姥石平〜東焼石岳山頂〜登山口
参加費:10,500円
ガイド:山田孝男 090-6256-7878
東北の秀峰南部富士で親しまれている、シラネアオイ満開に咲く今が見頃の日本百名山「岩手山」(2,038m)
難易度:★★★☆☆
日 程:6月18日(土)
集 合:JR盛岡駅西口 AM 6:00
解 散: 同 PM 3:00
コース:馬返し登山口〜八合目避難小屋〜山頂〜馬返し登山口
参加費:10,500円
ガイド:佐々木守 080-1661-1393
静かなブナ原生林と雪田草原が作り出すコバイケイソウ等の美しいお花畑を楽しみ南本内峡の「南本内岳」(1,486m)を登る!
難易度:★★★☆☆
日 程:6月19日(日)
集 合:JR盛岡駅 AM6:00
解 散: 同 PM4:00
コース:登山口〜新倉沢徒渉〜お花畑コース〜山頂〜尾根コース〜徒渉〜登山口
参加費:9,500円
ガイド:山田孝男 090-6256-7878
ハヤチネウスユキソウを観るために行く!初夏の「早池峰山」(1,917m)と「剣ヶ峰」(1,827m)
難易度:★★★☆☆
日 程:6月19日(日)
集 合:JR盛岡駅 AM 6:30
解 散: 同 PM 5:00
コース:小田越登山口〜早池峰山頂〜剣ヶ峰分岐〜剣ヶ峰〜分岐〜小田越登山口
参加費:10,000円
ガイド:中川智恵子 080-5570-2401
花の百名山秋田と岩手県境に位置し、4岳のピークと火口湖・花の宝庫の「秋田駒ヶ岳」(1,637m)
難易度:★★★☆☆
日 程:6月25日(土)
集 合:JR盛岡駅西口 AM 6:00
解 散: 同 PM 3:00
コース:国見温泉〜横長根〜ムーミン谷〜阿弥陀池〜男女岳〜大焼砂〜国見温泉
参加費:9,500円
ガイド:佐々木守 080-1661-1393
7月
北アルプス後立山連山・白馬大池から『白馬岳』(2,932m)『, 唐松岳』(2,696m)を縦走する。 雄大な山岳風景を背景に競い合う花の群生、花と展望に心を奪われる!
難易度:★★★★☆
日 程:7月14日(木)〜18日(日)
集 合:JR盛岡駅 PM 10:00
解 散: 同 PM 8:00
コース:1日目 盛岡=東京(夜行バス)
2日目 東京=長野―栂池高原…栂池平登山口〜白馬大池山荘(泊)
3日目 山荘〜白馬岳〜杓子岳〜鑓ヶ岳〜天狗山荘(泊)
4日目 山荘〜天狗の頭〜不帰ノ嶮〜唐松岳〜八方尾根〜八方池山荘(泊)
5日目 山荘…(リフト・ゴンドラ)…八方―長野=東京=盛岡
参加費:35,000円(宿泊費、交通費別途)
ガイド:山田孝男 090-6256-7878
東北一標高が高い百名山「燧ヶ岳」(2,356m)と尾瀬の夏を味わう山旅
難易度:★★★★☆
日 程:7月21日(木)〜23日(土)
集 合:JR盛岡駅 AM 8:00
解 散: 同 PM 7:00
コース:1日目 盛岡〜桧枝岐村(泊)
2日目 御池ロッジ〜広沢田代〜燧ケ岳山頂〜長英新道〜尾瀬沼周辺山小屋(泊)
3日目 尾瀬沼周回〜沼山峠〜桧枝岐村〜盛岡
参加費:32,000円(宿泊費別途)
ガイド:中川智恵子 080-5570-2401
盛岡市の北西にそびえる岩手山、星空とご来光が山荘前で楽しめる、「岩手山」(2,038m)2日間
難易度:★★★☆☆
日 程:7月23日(土)〜24日(日)
集 合:JR盛岡駅西口 AM 7:00
解 散: 同 PM 3:00
コース:1日目 網張リフト〜〜犬倉分岐〜黒倉〜鬼ヶ城〜八合目避難小屋(泊)
2日目 八合目避難小屋〜〜岩手山頂上〜お花畑〜大地獄分岐〜犬倉分岐〜網張温泉
参加費:18,500円
ガイド:佐々木守 080-1661-1393
コマクサ咲く雄大な「岩手山」(2,038m)と、固有の花々の宝庫ハヤチネウスユキソウ咲く「早池峰山」(1,917m)2座を登る
難易度:★★★☆☆
日 程:7月30日(土)〜31日(日)
集 合:JR盛岡駅西口 AM 6:00
解 散: 同 PM 3:00
コース:1日目 馬返し登山口〜八合目〜岩手山山頂〜コマクサ群生地〜焼走登山口
2日目 小田越登山口〜早池峰山頂〜小田越登山口
参加費:21,000円 1座のみ10,500円
ガイド:佐々木守 080-1661-1393
遠野信仰の山「石上山」(1,037m)と「早池峰山」(1,917m)〜「鶏頭山」(1,445m)で、 自然の息吹を味わう2日間
難易度:★★★☆☆
日 程:7月30日(土)、7月31日(日)
集 合:JR盛岡駅 AM 8:30
解 散: 同 PM 5:00
コース:1日目 綾織登山口〜籠堂小屋〜石上山頂〜登山口
2日目 小田越登山口〜早池峰山頂〜鶏頭山〜岳登山口
参加費:2日間参加18,000円(宿泊費・シャトルバス代別途) 30日参加8,500円 31日参加10,500円
ガイド:中川智恵子 080-5570-2401
8月
「岩手山」(2,038m)の山小屋へ泊まり、雄大な景色と満天の星空を満喫する2日間
難易度:★★★☆☆
日 程:8月6日(土)〜7日(日)
集 合:JR盛岡駅 AM 8:00
解 散: 同 PM 3:00
コース:1日目 馬返し〜八合目避難小屋〜山頂〜八合目避難小屋(泊)
2日目 八合目避難小屋〜馬返し登山口
参加費:18,500円(毛布代別途)
ガイド:中川智恵子 080-5570-2401
緑輝く長野の山、グリーンシーズン可憐な高山植物の花々咲く魅力ある「志賀高原」トレッキング
難易度:★★☆☆☆
日 程:8月15日(月)〜18日(木)
集 合:JR盛岡駅 PM 10:00
解 散: 同 PM 8:00
コース:15日 盛岡〜東京(夜行バス)
16日 東京〜〜長野〜湯田中〜ほたる温泉〜熊の湯登山口〜四十八池〜大沼池〜赤沼山〜熊の湯登山口(ほたる温泉泊)
17日 発哺登山口〜ゴンドラ〜東館山〜岩菅山〜一ノ瀬登山口(湯田中温泉泊)
18日 湯田中駅〜長野〜盛岡駅
参加費:35,000円(交通費・宿泊費別途)
ガイド:佐々木守 080-1661-1393
日本海に浮かぶ島の白波の海岸線が美しい、多彩な草原に咲く花々の「鳥海山」(2,236m)2日間
難易度:★★★☆☆
日 程:8月20日(土)〜8月21日(日)
集 合:JR盛岡駅西口 AM 6:00
解 散: 同 PM 4:00
コース:1日目 鉾立登山口〜御浜小屋〜千蛇谷〜新山〜御室小屋(泊)
2日目 御室小屋〜伏拝岳〜文珠岳〜賽の河原〜鉾立登山口
参加費:21,000円(宿泊費別途)
ガイド:佐々木守 080-1661-1393
真昼山地にある「女神山」(956m)と「真昼岳」(1,059m)でブナの林と滝をめぐり、マイナスイオンを体感しよう!
難易度:★★★☆☆
日 程:8月20日(土)、21日(日)
集 合:JR盛岡駅 AM 6:00
解 散: 同 PM 5:00
コース:1日目 女神山登山口〜尾根コース〜県境分岐〜女神山山頂〜県境コース〜ブナ見平〜女神霊泉〜登山口〜西和賀(泊)
2日目 兎平登山口〜山頂〜兎平登山口
参加費:2日間参加16,000円(宿泊費別途) 各日参加8,500円
ガイド:中川智恵子 080-5570-2401
一度は登ろう、日本のマッターホルン憧れの槍ヶ岳に登る「槍ヶ岳」(3,180m)
難易度:★★★☆☆
日 程:8月26日(金)〜29日(月)
集 合:JR盛岡駅西口26日 PM10:00 (夜行バス)
解 散: 同 29日 PM8:00
コース:1日目 JR盛岡駅西口〜東京
2日目 東京〜松本駅バス沢渡駐車場〜上高地〜槍沢ロッジ(泊)
3日目 槍沢ロッジ〜槍ヶ岳山荘〜槍ヶ岳山頂〜槍ヶ岳山荘(泊)
4日目 槍ヶ岳山荘〜上高地〜沢渡駐車場〜JR盛岡駅
参加費:35,000円(交通費・宿泊費別途)
ガイド:佐々木守 080-1661-1393
9月
雪渓歩きと影鳥海を見る「鳥海山」(2,236m)の山旅
難易度:★★★☆☆
日 程:9月3日(土)〜9月4日(日)
集 合:JR盛岡駅 AM 6:00
解 散: 同 PM 6:00
コース:1日目 湯の台登山口〜河原宿〜伏拝岳〜御室小屋〜新山〜御室小屋(泊)
2日目 御室小屋〜七高山〜河原宿〜賽の河原〜湯の台登山口
参加費:21,000円(宿泊費別途)
ガイド:中川智恵子 080-5570−2401
「一面ピンクのナンブトウウチソウで埋め尽くされるお花畑に感動し岩陵の山『早池峰山』(1,917m)の初秋を楽しむ!
難易度:★★★☆☆
日 程:9月4日(日)
集 合:JR盛岡駅 AM 7:00
解 散: 同 PM5:00
コース:小田越登山口〜お金蔵〜分岐〜お田植え場〜早池峰頂上〜登山口
参加費:9,500円
ガイド:山田孝男 090-6256-7878
酸ヶ湯温泉から、成層火山が八座連なる紅葉の「八甲田山」2日間 1,585m
難易度:★★☆☆☆
日 程:9月10日(土)〜11日(日)
集 合:JR盛岡駅西口 AM 6:00
解 散: 同 PM 4:00
コース:1日目 酸ヶ湯温泉周辺散策(酸ヶ湯温泉泊)
2日目 酸ヶ湯温泉〜仙人岱〜八甲田大岳〜毛無岱〜酸ヶ湯温泉
参加費:18,500円(宿泊費別途)
ガイド:佐々木守 080-1661-1393
表銀座縦走コース・アルプスならではの魅力いっぱいの人気コース!槍、穂高を眺めながらの快適な稜線歩きを楽しむ『燕岳』(2,762m)から『大天井岳』(2,921m)を 経て『常念岳』(2,857m)へ!!
難易度:★★★★☆
日 程:9月15日(木)〜19日(月・祝)
集 合:JR盛岡駅 PM 10:00
解 散: 同 PM 8:00
コース:1日目 盛岡=東京(夜行バス)
2日目 東京=長野=松本=穂高―中房温泉・登山口〜燕山荘(泊)
3日目 山荘〜燕岳〜山荘〜大天井岳〜大天荘(泊)
4日目 山荘〜東天井岳〜常念岳〜常念小屋(泊)
5日目 小屋〜ヒエ平登山口―豊科駅=松本=長野=東京=盛岡
参加費:35,000円(交通費、宿泊費別途)
ガイド:山田孝男 090-6256-7878
秋の風を感じながら歩く空の道、リンドウが咲く紅葉の裏岩手縦走「源太ヶ岳」(1,544m)
難易度:★★☆☆☆
日 程:9月17日(土)
集 合:JR盛岡駅西口 AM 6:00
解 散: 同 PM 4:00
コース:畚岳登山口〜諸桧岳〜嶮岨森〜大深山荘〜源太ヶ岳山頂〜松川温泉
参加費:8,500円
ガイド:佐々木守 080-1661-1393
『八甲田山』(1,585m)、酸ヶ湯温泉を起点に素晴らしい紅葉先取りの八甲田大岳を目指し毛無岱を下る錦秋の山旅!
難易度:★★★☆☆
日 程:9月23日(金・祝) 予備日9月25日(日)
集 合:JR盛岡駅 AM 6:00
解 散: 同 PM 6:00
コース:酸ヶ湯登山口〜仙人岱ヒュッテ〜八甲田大岳〜上・下毛無岱〜酸ヶ湯温泉
参加費:11,500円
ガイド:山田孝男 090-6256-7878
瑠璃色の湖面田沢湖を眼下に、紅葉の「秋田駒ヶ岳」(1,637m)トレッキング
難易度:★★★☆☆
日 程:9月24日(土)
集 合:JR盛岡駅西口 AM 7:00
解 散: 同 PM 4:00
コース:国見温泉〜横長根〜ムーミン谷〜阿弥陀池〜男女岳〜大焼砂〜国見温泉
参加費:9,500円
ガイド:佐々木守 080-1661-1393
本州一紅葉の早い「三ツ石山」(1,466m)へ、源太岳から馬蹄コースで目指す
難易度:★★★☆☆
日 程:9月24日(土)
集 合:JR盛岡駅 AM 5:00
解 散: 同 PM 5:00
コース:松川温泉登山口〜〜源太ヶ岳〜大深岳〜小畚〜三ツ石山〜松川温泉登山口
参加費:10,500円
ガイド:中川智恵子 080-5570-2401
猫の背コースから登る「東根山」(927m) 山頂から岩手山や三ツ石山を眺めよう!
難易度:★★☆☆☆
日 程:9月25日(日)
集 合:JR盛岡駅 AM 8:00
解 散: 同 PM 3:00
コース:ラ・フランス温泉登山口〜水分神社〜不動岳〜山頂〜展望地〜二の平〜一の平〜ラ・フランス温泉登山口
参加費:8,500円
ガイド:中川智恵子 080-5570-2401
10月
白い石灰岩の断崖をむき出しにした圧倒的な存在感でせまる『宇麗羅山』(600m)・尾根の小窓から箱庭のような岩泉の町並みに見とれてしまう!
難易度:★★★☆☆
日 程:10月16日(日)
集 合:JR盛岡駅 AM 7:00
解 散: 同 PM 5:00
コース:金山林道入口〜登山口〜広い尾根〜宇麗羅山頂〜登山口〜金山林道入口
参加費:9,500円
ガイド:山田孝男 090-6256-7878
実り豊かなりんご畑の麓から登る「朝島山」(607m)で里の景色を楽しむ
難易度:★★☆☆☆
日 程:10月16日(日)
集 合:JR盛岡駅 AM 9:00
解 散: 同 PM 3:00
コース:立岩神社〜山頂〜中央・鉱石跡コース
参加費:7,500円
ガイド:中川智恵子 080-5,570-2,401
蛇紋岩の石垣を巡り、黒森大権現を祀る「黒森山」(837m)から、眼下に広がる盛岡の景色を楽しむ
難易度:★★☆☆☆
日 程:10月17日(月)
集 合:JR盛岡駅 AM 7:00
解 散: 同 PM 4:00
コース:虫壁林道入口〜深沢コース〜山頂〜峠コース〜虫壁林道入口
参加費:8,500円
ガイド:中川智恵子 080-5570-2401
秋深まる優美な山容の姫神山、落ち葉を踏み落葉の中を登る「姫神山」(1,123m)
難易度:★★☆☆☆
日 程:10月22日(土)
集 合:JR盛岡駅西口 AM 7:00
解 散: 同 PM 3:00
コース:一本杉登山口〜姫神山山頂〜こわ坂コース〜一本杉登山口
参加費:8,500円
ガイド:佐々木守 080-1661-1393
志和三山の一つ「赤林山」(855m)で落ち葉踏む音を楽しもう
難易度:★★☆☆☆
日 程:10月23日(日)
集 合:JR盛岡駅 AM 8:00
解 散: 同 PM 4:00
コース:矢巾温泉登山口〜山頂〜矢巾温泉登山口
参加費:8,500円
ガイド:中川智恵子 080-5570-2401
夏油三山の一つ紅葉が進んだ『金ヶ崎駒ヶ岳』(1,129m)!木肌の美しいブナ原生林・木漏れ日の中を古の霊峰へ…!
難易度:★★☆☆☆
日 程:10月30日(日)
集 合:JR盛岡駅 AM 7:00
解 散: 同 PM 4:30
コース:うがい清水登山口〜賽の河原〜駒ヶ岳山頂〜登山口
参加費:9,500円
ガイド:山田孝男 090-6256-7878
11月
落葉樹林帯に晩秋の季節感を感じながらの尾根歩き「八方山」(716m)
難易度:★★☆☆☆
日 程:11月5日(土)
集 合:JR盛岡駅西口 AM 6:00
解 散: 同 PM 3:00
コース:長根崎登山口〜尻平川出合〜八方山山頂〜〜長根崎登山口
参加費:7,500円
ガイド:佐々木守 080-1661-1393
パワースポット和賀三山の二座「羽山」(600m)〜「羽黒山」(290m)へ登ろう
難易度:★★☆☆☆
日 程:11月6日(日)
集 合:JR盛岡駅 AM 7:00
解 散: 同 PM 5:00
コース:岩沢駅〜羽山〜羽黒山〜旧和賀スキー場〜岩沢駅
参加費:8,500円
ガイド:中川智恵子 080-5570-2401
▼お申し込み方法
(1)お申し込みはお電話、ファクシミリ、E-mail等をご利用ください
(2)詳しい旅行条件を説明した書面をお送りいたします。
(3)定員に達した場合、お申し込みをお断りする場合があります。また、最少催行人数に満たない場合は、中止または日程の変更をお願いする場合があります。
催行人数3〜8名
◆参加費用にはガイド料・国内旅行総合保険料が含まれています。
◆お申し込み後に参加を取り消される場合には、下記の取消料をお支払いいただきます。
開催日の前日…参加費の50%
開催日の当日…参加費の100%
|
岩手山岳ガイドクラブ
※企画以外でも希望の山がありましたらお気軽にご相談頂きたいと思います。
※前日宿泊ご希望のお客様は、宿泊施設をご紹介しますので、ご相談ください。
|
[
HOME ] [
登山ガイド企画 ] [
ガイドblog ]